ARTEK FABRICS
日々の暮らしをファブリックで彩る
2020年07月03日

インテリアを彩る・自ら作る
アルテックのファブリックで
暮らしを豊かに楽しむ
アルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトは、日常生活を美しく彩るファブリックを、インテリアにとって欠かすことのできない重要な要素と考えていました。人々の暮らしをより良くすることを目指してアルテックが創業された1935年から、ファブリックは主要なアイテムの一つとしてマニフェストに挙げられていました。Artek Webstoreでは、最短10 cmから10cm単位でのファブリックの販売がスタート。アルテックのファブリックを使って、手作りのエコバッグや暮らしに添える楽しい小物などのDIYを楽しんでください。
アルテックの価値観を受け継ぐ
手描きゆえの揺らぎと美しさ
ー リヴィ
2017年にアルテックから発表された「リヴィ」は、パリを拠点に活躍するロナン&エルワン・ブルレックによりデザインされました。リヴィは、アルヴァ・アアルトの「シエナ」などに代表されるクラシックな定番のパターンに加わる新たなファブリックであり、彼らにとっても初めてのファブリックデザインでした。
フィンランド語でリヴィは「行」や「列」を意味し、限りなく続く平行線をハンドドローイングで表現しています。規則性の中にラインの揺らぎを感じられるリヴィのドローイングの美しさは、手描きだからこそ表現できる面白さや個性があります。その中には、自然が作り出す不完全さに美や個性を見出すことを大切にしてきたアルテックの価値観が脈々と受け継がれています。
ロナン&エルワン・ブルレックは、2013年、初めてアルテックの製品開発に携わりました。スチール製の部品をあらゆる家具に応用する「カアリ」シリーズは、アルヴァ・アアルトが考案した、部品とシステムの考え方を受け継ぐシリーズです。ロナン・ブルレックはインダストリアルデザインを、エルワン・ブルレックはアートを学び、1999年に兄弟でロナン&エルワン・ブルレックとして活動し始めました。以来、それぞれの異なる経歴を活かした独自の視点から、洗練されながらも、どこかに人の手による温かみを残した製品を発表し続けています。
リヴィは、コットン、キャンバスコットン、コーテッドコットンの3種類の素材と全6色を揃えています。手入れがし易いコーテッドコットンはテーブルクロスに、その他の素材はカーテンやエコバッグのDIYなど幅広い用途に使うことができます。クッション、ポーチ、トートバッグ、トレーなどのアイテムとしても展開し、日々の暮らしを豊かに楽しく彩るリヴィは、アルテックのテキスタイルへの想いを、現代からさらに未来へと伝えていきます。
日本の地で蘇る
アイノ・アアルトの「桜の花」
ー キルシカンクッカ
1933年、アルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトは、当時、駐フィンランド公使館一等書記官であった市河彦太郎、かよ子夫妻と出会い、深い親交を結んでいました。かよ子夫人から桜の花をモチーフにした絹の生地を贈られたアイノ・アアルトは、その時の喜びと日本のテキスタイルデザインへの敬意から、桜の花をモチーフとした「Kirsikankukka (キルシカンクッカ)」をデザインしました。「キルシカンクッカ」はフィンランド語で「桜の花」を意味します。
復刻に際し、アルテックはフィンランドではなく伝統的な着物を摺る工場である、京都の西田染工を選びました。西田染工では、綿の生地上にシルクスクリーンの型を規則的に配置しながら、隙間なく続いていく模様を刷り上げていきます。職人の手作業による「手捺染」と呼ばれる方法から生じるわずかな不規則性は、このパターンに命を吹き込み、活き活きとしたファブリックへと仕上げていきます。
こうして、1933年にアイノ・アアルトが描いた桜の花が、日本とフィンランドの外交関係樹立100周年を祝う「FIN/JPN フレンドシップ コレクション」のひとつとして、80年以上の時を越えた2019年春、キルシカンクッカとして蘇りました。2020年生産分限りで終了となるキルシカンクッカは暮らしの中で自由にアレンジしてお使いいただけるコットンファブリックです。
時を越えて愛され続ける
アルテックの定番ファブリック
ー H55・ゼブラ・シエナ
アルファベットの「H」が無数に並ぶ 「H55」シリーズは、エリッサ・アアルトによってデザインされました。H55は、1955年にスウェーデンのヘルシンボリで開催された住宅の国際博覧会で初めて発表され、ヘルシンボリの「H」と1955年の「55」からその名前が付けられました。コットン、コーテッドコットン、キャンバスコットンの3種類のファブリックを展開し、製品としてウールの生地のクッションやエプロンなどあらゆるアイテムを揃えています。
「ゼブラ」は、アルテックのアートディレクターであったアイノ・アアルトが世界を旅する中で見つけたファブリックです。ゼブラを纏った「400 アームチェア タンク」は、現代においてもアルテックを象徴する存在です。 印象的な見た目と柔らかで心地良い肌触りの双方を兼ね備え、クッションやトートバッグ、ポーチ、「スツール 60」に合わせたシートクッションなど、多彩なアイテムを展開しています。
「シエナ」は、アルヴァ・アアルトが愛したイタリアの都市と建築に着想を得、描いたパターンです。規則的でありながらも手描きによる柔らかさが感じられ、あらゆるアイテムに応用することができます。「シエナ」は、コットン、コーテッドコットン、キャンバスコットンの3種類のファブリック、現在はホワイト/ブラックとホワイト/ホワイトの2色で展開しています。
#アルテックエコバッグ
インスタグラム DIYキャンペーン
7月1日(水) ー 8月12日(火)24:00投稿まで

7月よりレジ袋有料化が始まりました。洗濯しながら繰り返し使える布製バッグを使うことは暮らしにも地球にも優しいことです。アルテックでは、生地を使ったDIYキャンペーンを開催中。アルテックの生地で手作りしたエコバッグを #アルテックエコバッグ のハッシュタグとともにインスタグラムに投稿すると抽選50名様に「キルシカンクッカ」の手ぬぐい(非売品・1人1枚まで)が当たります。
アルテックのファブリックはすべて手描きの柔らかさと優しさを感じさせてくれるものばかり。さらに、7月12日(日)20:00まで、Artek Tokyo Store、Artek Webstoreともに夏のセール対象アイテムとして全種類の生地(反物のみ)が15%オフでお買い求めいただけます(終了しました)。アルテックのインスタグラム@artekjapan でもストーリーズから皆さまの素敵なDIYをシェアします。梅雨の日が続くおうち時間、夏休みの家族の楽しみに、ファブリックを使ってDIYを楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
Related products
-
シエナ コットン生地 ホワイト/ブラック
¥561
-
シエナ コーテッドコットン生地 ホワイト/ブラック
¥737
-
シエナ キャンバスコットン生地 ホワイト/ブラック
¥902
-
シエナ コットン生地 ホワイト/ホワイト
¥561
-
シエナ コーテッドコットン生地 ホワイト/ホワイト
¥737
-
H55 コットン生地 ホワイト/グレー
¥462
-
H55 キャンバスコットン生地 ホワイト/グレー
¥748
-
H55 コットン生地 ホワイト/レッド
¥462
-
H55 キャンバスコットン生地 ホワイト/レッド
¥748
-
キルシカンクッカ コットン生地
¥605
-
キルシカンクッカ(1m カット)
¥6,050
-
リヴィ コットン生地 ホワイト/ブルー
¥561
-
リヴィ キャンバスコットン生地 ホワイト/ブルー
¥902
-
リヴィ コットン生地 ブルー/ホワイト
¥561
-
リヴィ キャンバスコットン生地 ブルー/ホワイト
¥902
-
リヴィ コットン生地 マスタード/ホワイト
¥561
-
リヴィ コットン生地 グリーン/ホワイト
¥561
-
リヴィ コーテッドコットン生地 グリーン/ホワイト
¥737
-
リヴィ コットン生地 ブラック/ホワイト
¥561
-
リヴィ コーテッドコットン生地 ブラック/ホワイト
¥737
-
リヴィ キャンバスコットン生地 ブラック/ホワイト
¥902
-
リヴィ コットン生地 ライトグレー/ホワイト
¥561
-
H55 コーテッドコットン ホワイト/レッド
¥627
-
シエナ コットン生地 サンド/ホワイト
¥561
-
シエナ コットン生地 ブリック/サンド シャドー
¥561
Sold out -
シエナ コーテッドコットン生地 ブリック/サンド シャドー
¥737
-
シエナ キャンバスコットン生地 ブリック/サンド シャドー
¥902
-
シエナ キャンバスコットン生地 グレー/ライトグレー シャドー
¥902
-
シエナ キャンバスコットン生地 サンド/ホワイト
¥902
-
シエナ コットン生地 グレー/ライトグレー シャドー
¥561
-
シエナ コーテッドコットン生地 サンド/ホワイト
¥737
-
シエナ ファブリック
¥737
-
リヴィ キャンバスコットン生地 マスタード/ホワイト
¥902
-
リヴィ コーテッドコットン生地 ブルー/ホワイト
¥737
-
Previously on artek
-
竣工90周年 を記念する「パイミオ サナトリウム アニバーサリーシリーズ」2023年09月15日
-
a living form / 名のないキモチのカタチ展2023年08月11日
-
Universal Wooden Chairs / 普遍的な木製の椅子2023年08月09日
-
Celebrating 90 years of Stool 602023年07月21日
-
Helsinki Trip Guide 2023
今訪れたいヘルシンキ2023年07月14日 -
デザインの街ヘルシンキでお買い物2023年07月14日
-
ヘルシンキおすすめレストラン・カフェ2023年07月14日
-
サヴォイ レストラン2023年07月14日
-
アアルト自邸 / アアルトのスタジオ2023年07月14日
-
90周年モデル「スツール 60 ロイム」ー 自然素材の美しさと多様性2023年06月27日
-
Osaka Art & Design 20232023年05月31日
-
展覧会 Decades : 「スツール 60」90年の軌跡2023年05月18日
-
5/24 - 6/19 SALAKAUPPA MARKET in Artek Tokyo2023年05月18日
-
「リーヒティエ プラント ポット」にグリーンを植えよう2023年05月09日
-
Artek Tokyo 4th Anniversary 2023
フィンランドの森と日本の土2023年04月19日 -
ウォルナット コレクション2023年04月01日
-
春のインテリアを彩るヨハンナ・グリクセン2023年03月25日
-
ヴィトラの春のキャンペーン Home Stories for Spring 20232023年03月23日
-
90周年モデル「スツール 60 コントラスティ」ー独自の技法と構造2023年03月14日
-
Artek Meets Dover Street Market Ginza
Celebrating 90 years of Stool 60 by Atelier Tsuyoshi Tane Architects2023年03月14日 -
2nd Cycle ー 時を重ねた新たな魅力2023年03月13日
-
Posters & Books 暮らしと住まいにデザインを2023年03月03日
-
SKWAT/ARTEK Open Call Online Competition Exhibition2023年02月21日
-
ECAL + MAU Toys with Artek2023年02月01日
-
Find Your Favourites for Dining
春のダイニングキャンペーン2023年02月01日 -
フィンランドのクリスマスファミリーサウナ2022年12月06日
-
自然から生まれる個性と調和
ドムス チェア バーチ / エルム2022年11月22日 -
ヴィトラの冬のキャンペーン Home Stories for Winter 2022/20232022年11月14日
-
Artek Tokyo が贈る Finnish Family Christmas2022年11月10日
-
11/16(水)発売「ドムス チェア バーチ / エルム」2022年11月04日
-
Artek + Heath 木と土が織りなす物語2022年10月12日
-
Artek + Heath "CONNECTING CRAFT IN WOOD AND CLAY"2022年10月06日
-
特別製品「606 サイドテーブル パイミオ」4つのカラー2022年09月15日
-
パイミオのサナトリウム
心と体を癒すカラーとアルテック製品2022年09月08日 -
HETKINEN POP UP in Artek Tokyo 8/31-9/192022年08月31日
-
アアルトテーブルのある暮らし2022年08月26日
-
フロアライトのオンライン発売開始2022年08月24日
-
スツール 60
あなたのお気に入りのカラーは?2022年08月23日 -
Finnish Summer
フィンランドの森と湖の色2022年07月08日 -
自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
アイノ・アアルトから現代へ2022年05月31日 -
AINO AALTO
美しき日常 "Kaunis Arki"の実現2022年05月11日 -
Artek Tokyo 3rd Anniversary 2022
アイノ・アアルト - 美しき日常 "Kaunis Arki"2022年05月11日 -
My Compact Home Office
インテリアスタイリスト 黒田 美津子さん2022年04月28日 -
Hackability of the Stool at Artek Tokyo Store2022年04月20日
-
My Compact Home Office
ライター・フォトグラファー 加藤 孝司さん2022年04月20日 -
ヴィトラ 春のキャンペーン
Vitra Home Stories for Spring 20222022年04月15日 -
DOMUS CHAIRS WITH UPHOLSTERY
心地よいレザー・生地張りの「ドムス チェア」2022年04月08日 -
My Compact Home Office
ライフスタイリスト 大田 由香梨さん2022年04月08日 -
My Compact Home Office
アーティスト 長場 雄さん2022年04月01日 -
Artek Spring Campaign 2022
Compact Home Office2022年03月26日 - More