自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
アイノ・アアルトから現代へ

2022年05月31日

2022年、Artek Tokyo 3rd Anniversaryでは、「アイノ・アアルト - 美しき日常 "kaunis arki"」をテーマに掲げています。自然とともに生き、自然とともに暮らし、その中からデザインを紡いだアイノ・アアルト。彼女のデザインするインテリアには、植物や自然素材がふんだんに取り入れられ、モダニズムの機能主義に、温かみ、心地よさ、親しみやすさを加えた、柔らかく穏やかな空間としてまとめられています。その考え方は製品にも貫かれ、自然から着想を得たモチーフやデザイン、自然素材を活かした製品を多く生み出しました。

Artek Tokyo Store店頭には、アイノ・アアルトのデザインによる希少な2nd Cycle(セカンド サイクル)が入荷しました。アイノ・アアルトデザインの初期のガラス製品が製造されていたKarhula(カルフラ)という小さな町、その町のアールストロム社の食堂に使われていた2脚のチェアは、戦時中に製造されていたタイプの「L-レッグ」テーブルとセットになっていたため、チェアも戦時中から1940年代半ばのものと推測されます。バーチ材の本体と、座面には自然素材ならではの味わいが美しいカーリーバーチが張られています。

Artek Tokyo 3rd Anniversary では、特別製品として、彼女が愛した自然から着想を得た2つのカラー、ハニー/ダークグリーン リノリウム、ピスタチオ リノリウムの家具を発売中です。現代を生きるZ世代のクリエイターたちが、アイノ・アアルトの想いを2022年の日本の暮らしへと繋ぐこれらの製品を、フォトセッションで表現しました。

 “Living with              .”
by Naoki Usuda

2021年に購入者プレゼントとして製作されたオリジナルカタログ ”SHIBUYA” HUG Original Catalogue for Artek Tokyo"(配布終了)。その中の特集企画を、フォトグラファーの薄田 直樹が自身のフォトプロジェクトとして再構築しました。さまざまな場所にアルテックの椅子を持ち出し、さまざまな人物とのチェアリングの記録を綴るフォトセッション。“Living with             .”と名付けた連載の第一回は、オルタナティブロックバンド「羊文学」のVo. Gt.塩塚モエカさんが登場。

気候変動、社会情勢、世の中の流行。
目まぐるしく変化を続け足早に時間が流れていくこの時代に、
椅子を持ち出し自然の中で腰をかけ、それぞれにひとときを過ごしてみる。このプロジェクトを通して、私たち人間の時間について、生き方について考えます。

フォトグラファー 薄田 直樹

塩塚モエカ(しおつか もえか)
羊文学のギターボーカル。全楽曲の作詞・作曲を務める。並行して行っているソロでの音楽活動は、映画やドラマの劇伴制作、CM歌唱など多岐にわたる。また、そのアイコニックなキャラクターからファッション・カルチャーシーンからも注目を集め、モデルや文章執筆などでも活躍中。羊文学としては、2022420日にNew Albumour hope」をリリースし、5月からは全国5大都市のZepp公演を含む初の全国ツアー「羊文学 Tour 2022 OOPARTS”」を開催中。
https://www.hitsujibungaku.info/

薄田直樹
1995年生まれ。フォトグラファー、ビデオグラファー。2020年に個展『a locus』をsame gallery(東京)にて開催。
nokusd.com
  1. Related products

  2. アイノ・アアルト ポストカード セット

    ¥900

  3. Artek Tokyo with AZMAYA 小皿 2枚セット

    ¥3,400

  4. キルシカンクッカ バッグ

    ¥8,300

  5. メモリーゲーム

    ¥4,950

  6. 90B テーブル(d. 75)ハニー/ダークグリーン リノリウム

    ¥159,500

  7. 書籍 Aino Aalto アイノ・アールト (日本語版)

    ¥4,180

  8. 書籍 アイノとアルヴァ 二人のアアルト

    ¥3,080

  9. アイノ・アアルト プレート クリア

    ¥2,750

  10. アイノ・アアルト ボウル クリア

    ¥2,530

  11. イッタラ アイノ・アアルト

    ¥22,000

  12. アイノ・アアルト ハイボール アクア

    ¥1,650

  13. アイノ・アアルト ハイボール リネン

    ¥1,650

  14. アイノ・アアルト ハイボール クリア

    ¥1,650

  15. アイノ・アアルト タンブラー アクア

    ¥1,540

  16. アイノ・アアルト タンブラー リネン

    ¥1,540

  17. アイノ・アアルト タンブラー クリア

    ¥1,540

  18. 花格子 ドムス シートクッション

    ¥13,200

  19. 風車 69チェア シートクッション

    ¥11,000

  20. ドムス シートクッション

    ¥13,200

  21. 石畳 ドムス シートクッション

    ¥13,200

  22. 祭囃子 ドムス シートクッション

    ¥13,200

  23. 昼夜 69チェア シートクッション

    ¥11,000

  24. 69チェア シートクッション

    ¥11,000

  25. 十五夜 69チェア シートクッション

    ¥11,000

  26. ブランケット

    ¥14,300

  27. 風車ブランケット

    ¥14,300

  28. 花格子ブランケット

    ¥14,300

  29. Artek Tokyo with AZMAYA 小皿 2枚セット

    ¥3,700

  30. 書籍 田根剛 建築作品集 未来の記憶

    ¥4,290

  31. 書籍 田根 剛 アーキオロジーからアーキテクチャーへ

    ¥1,100

  1. Previously on artek

  2. 展覧会 Decades : 「スツール 60」90年の軌跡
    2023年05月18日
  3. 5/24 - 6/19 SALAKAUPPA MARKET in Artek Tokyo
    2023年05月18日
  4. 「リーヒティエ プラント ポット」にグリーンを植えよう
    2023年05月09日
  5. Artek Tokyo 4th Anniversary 2023
    フィンランドの森と日本の土
    2023年04月19日
  6. ウォルナット コレクション
    2023年04月01日
  7. 春のインテリアを彩るヨハンナ・グリクセン
    2023年03月25日
  8. ヴィトラの春のキャンペーン Home Stories for Spring 2023
    2023年03月23日
  9. 90周年モデル「スツール 60 コントラスティ」ー独自の技法と構造
    2023年03月14日
  10. Artek Meets Dover Street Market Ginza
    Celebrating 90 years of Stool 60 by Atelier Tsuyoshi Tane Architects
    2023年03月14日
  11. Celebrating 90 years of Stool 60
    2023年03月14日
  12. 2nd Cycle ー 時を重ねた新たな魅力
    2023年03月13日
  13. Posters & Books 暮らしと住まいにデザインを
    2023年03月03日
  14. SKWAT/ARTEK Open Call Online Competition Exhibition
    2023年02月21日
  15. ECAL + MAU Toys with Artek
    2023年02月01日
  16. Find Your Favourites for Dining
    春のダイニングキャンペーン
    2023年02月01日
  17. フィンランドのクリスマスファミリーサウナ
    2022年12月06日
  18. 自然から生まれる個性と調和
    ドムス チェア バーチ / エルム 
    2022年11月22日
  19. ヴィトラの冬のキャンペーン Home Stories for Winter 2022/2023
    2022年11月14日
  20. Artek Tokyo が贈る Finnish Family Christmas
    2022年11月10日
  21. 11/16(水)発売「ドムス チェア バーチ / エルム」
    2022年11月04日
  22. Artek + Heath 木と土が織りなす物語
    2022年10月12日
  23. Artek + Heath "CONNECTING CRAFT IN WOOD AND CLAY"
    2022年10月06日
  24. 特別製品「606 サイドテーブル パイミオ」4つのカラー
    2022年09月15日
  25. パイミオのサナトリウム
    心と体を癒すカラーとアルテック製品
    2022年09月08日
  26. HETKINEN POP UP in Artek Tokyo 8/31-9/19
    2022年08月31日
  27. アアルトテーブルのある暮らし
    2022年08月26日
  28. フロアライトのオンライン発売開始
    2022年08月24日
  29. スツール 60
    あなたのお気に入りのカラーは?
    2022年08月23日
  30. Finnish Summer
    フィンランドの森と湖の色
    2022年07月08日
  31. 自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
    アイノ・アアルトから現代へ
    2022年05月31日
  32. AINO AALTO
    美しき日常 "Kaunis Arki"の実現
    2022年05月11日
  33. Artek Tokyo 3rd Anniversary 2022
    アイノ・アアルト - 美しき日常 "Kaunis Arki"
    2022年05月11日
  34. My Compact Home Office
    インテリアスタイリスト 黒田 美津子さん
    2022年04月28日
  35. Hackability of the Stool at Artek Tokyo Store
    2022年04月20日
  36. My Compact Home Office
    ライター・フォトグラファー 加藤 孝司さん
    2022年04月20日
  37. ヴィトラ 春のキャンペーン
    Vitra Home Stories for Spring 2022
    2022年04月15日
  38. DOMUS CHAIRS WITH UPHOLSTERY
    心地よいレザー・生地張りの「ドムス チェア」
    2022年04月08日
  39. My Compact Home Office
    ライフスタイリスト 大田 由香梨さん
    2022年04月08日
  40. My Compact Home Office
    アーティスト 長場 雄さん
    2022年04月01日
  41. Artek Spring Campaign 2022
    Compact Home Office
    2022年03月26日
  42. Artek Compact Home Office
    実用性に美しさと彩りを添える
    2022年03月24日
  43. ヨハンナ・グリクセンが織りなす春のインテリア
    2022年03月05日
  44. DINING CAMPAIGN 2022
    Artek Tokyo Store 限定 春のダイニングキャンペーン
    2022年01月27日
  45. ZEBRA FABRIC
    バウハウスの時代から現代へ
    2022年01月19日
  46. FINNISH DESIGN EXHIBITION
    Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中
    2021年12月24日
  47. STORY OF DOMUS CHAIR
    まるでおさげ髪の少女のような椅子
    2021年11月30日
  48. ARTEK CHRISTMAS GIFT COLLECTION 2021
    2021年11月15日
  49. DOMUS CHAIR WILD OAK
    特別版として作られた「ドムス チェア ワイルドオーク」
    2021年10月21日
  50. TEN
    2nd Cycle ストア10周年
    2021年10月14日
  51. LIGHTING TIPS & TRICKS
    アルテックのライティングガイド
    2021年10月01日
  52. More