ARTEK AT MUJI TOKYO ARIAKE これからもつづくデザイン。
2021年10月1日(金)、東京の江東区、無印良品東京有明にて、アルテックと同店舗の限定企画「これからもつづくデザイン」が始まります。
2021年09月30日

2021年10月1日(金)、東京の江東区、無印良品東京有明にて、限定企画「これからもつづくデザイン」が始まります。2020年12月にオープンした、無印良品東京有明では、「くらしサポート」からリフォーム、家づくりまで、暮らしの全部が揃う“百八貨店(ひゃくはっかてん)”として生活者や地域の役に立つことを目指し独自のサービスや活動を展開しています。アルテックと無印良品東京有明は、「これからもつづくデザイン」をテーマに、環境や社会に配慮し、使い心地の良さと見た目の美しさを兼ね備えた、心地よい住環境を提案します。
これからもつづくデザイン。
アルテックの哲学と技術
Made in Finland
期間中、アルテックのブランド理念について、フィンランド産の自然素材によるものづくり、1930年代より継承される曲げ木の技術などを、同店内のインスタレーションでご紹介します。同時に、インテリアスタイリストの作原文子さんが、アルテックと無印良品の製品を組み合わせたリビングシーンを作り上げます。「モジュール・機能としての合理性」や「永く使うための汎用性」という両社の共通点とともに、北欧モダンを代表するアルテックならではの北欧らしいカラー使いや、フィンランド産自然素材の温かみ、北欧の照明器具の使い方など、異なる特徴と個性を、現代の日本暮らしに取り入れやすいスタイリングでご提案します。

購入者全員に #アルテックガチャ プレゼント
インスタグラムキャンペーン
期間中、タカラトミーアーツとアルテックが開発したガチャ(カプセル玩具)「アルテック 北欧家具 ミニチュア株式会社コレクション 〈アルヴァ・アアルト〉シリーズ」を、アルテック製品購入者にもれなく1個プレゼントします。また、11月16日より、1回400円のガチャマシン(カプセル自販機)を期間限定で無印良品東京有明店内に登場します。豪華賞品があたるインスタグラムキャンペーンも実施します。
応募期間︓2021年10月1日(金) - 11月15日(月)
応募方法︓
1. @artekjapan @muji_tokyoariakeをフォロー
2. #ここからもつづくデザインのハッシュタグとともにインスタグラムに会場写真を投稿
3. 期間終了後、抽選で1名様に「バーチ材スツール(E60)」をプレゼント

必要以上にモノを持たないこと、モノを長く使うことは、サステナブル(持続可能)な社会の実現に求められる価値観のひとつです。一方で、時を超えて受け継がれてきたデザインは、時代の流行に左右されず、愛され続けています。
「これからもつづくデザイン」
会期 10/1-11/15
会場 無印良品 東京有明
住所 東京都江東区有明2-1-7 有明ガーデン モール&スパ1-3F
営業時間 10:00 - 20:00
-
Previously on artek
-
Artek Tokyo 3rd Anniversary 2022
アイノ・アアルト - 美しき日常 "Kaunis Arki"2022年05月11日 -
My Compact Home Office
インテリアスタイリスト 黒田 美津子さん2022年04月28日 -
Hackability of the Stool at Artek Tokyo Store2022年04月20日
-
My Compact Home Office
ライター・フォトグラファー 加藤 孝司さん2022年04月20日 -
ヴィトラ 春のキャンペーン
Vitra Home Stories for Spring 20222022年04月15日 -
DOMUS CHAIRS WITH UPHOLSTERY
心地よいレザー・生地張りの「ドムス チェア」2022年04月08日 -
My Compact Home Office
ライフスタイリスト 大田 由香梨さん2022年04月08日 -
My Compact Home Office
アーティスト 長場 雄さん2022年04月01日 -
Artek Spring Campaign 2022
Compact Home Office2022年03月26日 -
Artek Compact Home Office
実用性に美しさと彩りを添える2022年03月24日 -
ヨハンナ・グリクセンが織りなす春のインテリア2022年03月05日
-
DINING CAMPAIGN 2022
Artek Tokyo Store 限定 春のダイニングキャンペーン2022年01月27日 -
ZEBRA FABRIC
バウハウスの時代から現代へ2022年01月19日 -
FINNISH DESIGN EXHIBITION
Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中2021年12月24日 -
STORY OF DOMUS CHAIR
まるでおさげ髪の少女のような椅子2021年11月30日 -
ARTEK CHRISTMAS GIFT COLLECTION 20212021年11月15日
-
DOMUS CHAIR WILD OAK
特別版として作られた「ドムス チェア ワイルドオーク」2021年10月21日 -
TEN
2nd Cycle ストア10周年2021年10月14日 -
LIGHTING TIPS & TRICKS
アルテックのライティングガイド2021年10月01日 -
WINTER CAMPAIGN 2021 私たちの暮らしとタピオヴァーラ2021年10月01日
-
ARTEK AT MUJI TOKYO ARIAKE これからもつづくデザイン。2021年09月30日
-
AALTO CHAIRS IN LEATHER
ナチュラルな風合いのレザー張りのアアルトチェア2021年09月30日 -
TAPIOVAARA 2ND CYCLE
タピオヴァーラの希少な2nd Cycle製品が初入荷2021年09月30日 -
LIGHTING CAMPAIGN
まるで自然光のような灯りを楽しむ2021年09月29日 -
TAPIOVAARA STORY
私たちの暮らしとタピオヴァーラ2021年09月03日 -
ARTEK GACHA
日常に小さな驚きと楽しさを2021年07月01日 -
ARTEK TOKYO 2ND ANNIVERSARY 2021
自然とともに生きる2021年04月22日 -
POSTALCO POP UP
変わるもの 続いていくもの2021年04月16日 -
SIENA NEW COLOR
アアルト建築から紡がれるテキスタイル2021年03月03日 -
ARTEK TOKYO CHRISTMAS 2020
Artek Tokyoが贈るクリスマス2020年11月18日 -
CONSCIOUS CONSUMPTION
意識ある消費2020年11月13日 -
ART & TECHNOLOGY
ロナン&エルワン・ブルレック新作2020年10月20日 -
MASARU SUZUKI POP UP
秋雨の風景にまるで花が咲いたように2020年09月12日 -
VITRA CLASSIC POP UP
デザインの力で暮らしと世界を変える2020年08月12日 -
ARVAR AALTO ART POSTER
アアルト建築の軌跡2020年08月04日 -
MAKE YOUR HOME WORK
心地よく暮らす・機能的に働く2020年07月15日 -
ARTEK FABRICS
日々の暮らしをファブリックで彩る2020年07月03日 -
NORDIC DINING AT HOME
季節を祝い、植物とともに暮らす2020年06月18日 -
INSTAGRAM CAMPAIGN
#イッタラとアルテックのあるくらし2020年06月10日 -
NORDIC DINING AT HOME
北欧の豊かなダイニング2020年06月01日 -
ARTEK TOKYO 1ST ANNIVERSARY 2020
#3 Savoy Celebration2020年05月08日 -
ARTEK TOKYO 1ST ANNIVERSARY 2020
#2 One Chair is Enough2020年05月01日 -
ARTEK TOKYO 1ST ANNIVERSARY 2020
アートとデザインの楽しさをのせて2020年04月23日 -
”SAKURA” POP UP
マイレア邸の子供たち2020年04月22日 -
AGE WITH GRACE
時を重ね より美しく2020年03月05日 -
LONG LIFE DESIGN
「スツール 60」2019年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞2019年11月19日 -
KIULU BENCH
広大な自然にその身を委ねて2019年10月16日 -
AALTO TABLE
アアルトテーブルをあなたの暮らしに2019年09月18日 -
COLORING
生産終了のラストチャンス2019年09月13日 -
SECRET OF FINLAND
フィンランドの季節を祝う6つの陶器2019年07月13日 - More