スツールの購入でトートバッグとブックレット「Decades」をセットでプレゼント!!

Hackability of the Stool at Artek Tokyo Store

2022年04月20日

4月20日(水)から5月16日(月)の期間、建築家の元木大輔とDDAA LABによるプロジェクト「Hackability of the Stool」 がArtek Tokyo Storeにやってきます。さまざまなシーンや用途に合わせて改変したスツールの数々を、店内のインテリアシーンの中でご覧いただけます。

Hackability of the Stool
at Artek Tokyo Store

Hackability of the Stoolは、建築家の元木大輔とDDAA LABによるプロジェクトです。モダニズムや大量生産品の良いところをキープしたまま、代表的なスツールにニッチかつ多様で、少しだけ便利な機能を追加するリサーチとアイデア集です。

Stool 60は、アルテックより発売されている、20世紀を代表する名作スツールです。デザインはシンプルで美しく、曲げ木の技術を使った製造技術を引き合い出すまでもなく、流通やパッケージに至るまで細部までデザインしつくされたモダニズムの考え方を代表するプロダクトです。

Stool 60は、誰もが見たことがあるマスターピースがゆえに「典型的なスタッキングスツール」というステレオタイプな形をしています。そして、Stool 60に代表されるモダニズムのデザインは、最大公約数的にできているけれど万能ではありません。シンプルであるということは、逆説的にあらゆるものを削ぎ落としている、と言い換えることもできます。

「Hackability of the Stool」 (スツールの改変可能性)は、最大公約数なデザインの過程で削ぎ落とされてしまった、多様で、ニッチで、ささやかな機能を付加していくプロジェクトです。モダニズムや大量生産品の良いところはキープしたまま、大量生産品を下敷きに、多品種小ロットで、少しだけ便利で、多様なプロダクトをできるだけ簡単に作るためのリサーチとアイデア集です。

DDAA / DDAA LAB
https://dskmtg.com/work/hackability_of_the_stool.html

 

2020年にインスタグラムで発表後、2021年10月に中国・杭州、2022年3月に京都市京セラ美術館 光の広間で展覧会を開催しました。京都市京セラ美術館 光の広間で開催された展覧会は、6日間のみの期間にも関わらず、大きな話題を呼びました。

そして、今回は形を変え、展覧会で展示された100脚の中から30点前後の改変スツールを選び、Artek Tokyo Store店内のインテリアシーンに溶け込みながらも、日々の暮らしの中での使用を想像できるような展示を体験していただけます。

Take free
限定ポストカード

Artek Tokyo Store の展示のために、Hackability of the Stoolのアイデアスケッチの中から3種類を元木大輔さんが選び、特別にポストカードを作りました。期間中は店内に設置しておりますので、ご来店のお客様はご自由にお持ち帰りいただけます。(ご用意した枚数がなくなり次第終了)

元木大輔 / DDAA LAB作品集
「Hackability of the Stool スツールの改変可能性」

書籍「Hackability of the Stool スツールの改変可能性」をArtek Tokyo Store店頭とオンラインにて発売します。本書は、全100脚のスツールの写真(撮影:長谷川健太)とともに、スケッチ330余点も収録。さらに、アルテックの協力によるアーカイブ写真をリソグラフで印刷したビジュアルも含まれる他、元木大輔さんが書き下ろした論考や、弁護士の水野 祐、建築家の甲斐貴大(studio arche 代表)と角田和也(DDAA スタッフ)の3氏をゲストに迎えた3本の対談が掲載された、Hackability of the Stoolの全貌を解明した充実の内容です。

「Hackabiity of the Stool スツールの改変可能性」発行者:建築の建築著:元木大輔 / DDAA LAB写真: 長谷川健太 対談 :元木大輔 x 水野佑、甲斐貴大、角田和也デザイン: 高室湧人 編:飯沼珠実 
協力:Artek定価 :5500円(税込)

オンラインで書籍をご購入いただくと、店頭でもらえるポストカード3枚セットがついてきます。

#hackabilityofthestool
インスタグラムキャンペーン

@artekjapan と@ddaa_incをフォロー、Artek Tokyo Store の店内で改変スツールの写真を撮影して、#hackabilityofthestoolのハッシュタグとともにインスタグラムに投稿してください。展示期間終了後、抽選で1名にアルテックの「スツール 60」定番のナチュラルバーチをプレゼントします!

 

アルテックは、さまざまな視点やプロジェクトを通して、アルテックとアアルトらによる確かな技術と品質、無駄のない普遍的なデザインをたくさんの方にご覧いただけることを願っています。
  1. Related products

  2. スツール 60

    ¥31,900

  3. スツール E60 ナチュラル ラッカー

    ¥35,200

  4. スツール 60 バーク

    ¥55,000

    Sold out
  5. スツール 60 ワイルドバーチ 特別モデル

    ¥55,000

  6. スツール 60 ノット

    ¥55,000

  7. スツール 60 トレイル

    ¥55,000

  8. スツール 60 ヴィッリ

    ¥31,900

  1. Previously on artek

  2. 12月15日発売開始 特別版「ドムス チェア バーチ/チェリー」
    2023年12月01日
  3. バッグ+ブックレット プレゼント:Artek Tokyo Christmas 2023
    2023年11月15日
  4. アルテック ペンダントライト キャンペーン
    2023年11月15日
  5. Artek Tokyo 限定発売 「ティーリ」シリーズ
    2023年11月15日
  6. 新作照明「コリ」シリーズ 発売
    2023年11月15日
  7. 最後の90周年モデルでありニュースタンダード
    「スツール 60 ヴィッリ」
    2023年10月20日
  8. 直営店限定 4種の特別モデル コア/バーク/ノット/トレイル
    2023年10月18日
  9. Artek and Formafantasma Introduce "Wild Birch"
    2023年10月03日
  10. 映画『アアルト』公開中
    2023年09月28日
  11. 竣工90周年 を記念する「パイミオ サナトリウム アニバーサリーシリーズ」
    2023年09月15日
  12. a living form / 名のないキモチのカタチ展
    2023年08月11日
  13. Universal Wooden Chairs / 普遍的な木製の椅子
    2023年08月09日
  14. Celebrating 90 years of Stool 60
    2023年07月21日
  15. Helsinki Trip Guide 2023
    今訪れたいヘルシンキ
    2023年07月14日
  16. デザインの街ヘルシンキでお買い物
    2023年07月14日
  17. ヘルシンキおすすめレストラン・カフェ
    2023年07月14日
  18. サヴォイ レストラン
    2023年07月14日
  19. アアルト自邸 / アアルトのスタジオ
    2023年07月14日
  20. 90周年モデル「スツール 60 ロイム」ー 自然素材の美しさと多様性
    2023年06月27日
  21. Osaka Art & Design 2023
    2023年05月31日
  22. 展覧会 Decades : 「スツール 60」90年の軌跡
    2023年05月18日
  23. 5/24 - 6/19 SALAKAUPPA MARKET in Artek Tokyo
    2023年05月18日
  24. 「リーヒティエ プラント ポット」にグリーンを植えよう
    2023年05月09日
  25. Artek Tokyo 4th Anniversary 2023
    フィンランドの森と日本の土
    2023年04月19日
  26. ウォルナット コレクション
    2023年04月01日
  27. 春のインテリアを彩るヨハンナ・グリクセン
    2023年03月25日
  28. ヴィトラの春のキャンペーン Home Stories for Spring 2023
    2023年03月23日
  29. 90周年モデル「スツール 60 コントラスティ」ー独自の技法と構造
    2023年03月14日
  30. Artek Meets Dover Street Market Ginza
    Celebrating 90 years of Stool 60 by Atelier Tsuyoshi Tane Architects
    2023年03月14日
  31. 2nd Cycle ー 時を重ねた新たな魅力
    2023年03月13日
  32. Posters & Books 暮らしと住まいにデザインを
    2023年03月03日
  33. SKWAT/ARTEK Open Call Online Competition Exhibition
    2023年02月21日
  34. ECAL + MAU Toys with Artek
    2023年02月01日
  35. Find Your Favourites for Dining
    春のダイニングキャンペーン
    2023年02月01日
  36. フィンランドのクリスマスファミリーサウナ
    2022年12月06日
  37. 自然から生まれる個性と調和
    ドムス チェア バーチ / エルム 
    2022年11月22日
  38. ヴィトラの冬のキャンペーン Home Stories for Winter 2022/2023
    2022年11月14日
  39. Artek Tokyo が贈る Finnish Family Christmas
    2022年11月10日
  40. 11/16(水)発売「ドムス チェア バーチ / エルム」
    2022年11月04日
  41. Artek + Heath 木と土が織りなす物語
    2022年10月12日
  42. Artek + Heath "CONNECTING CRAFT IN WOOD AND CLAY"
    2022年10月06日
  43. 特別製品「606 サイドテーブル パイミオ」4つのカラー
    2022年09月15日
  44. パイミオのサナトリウム
    心と体を癒すカラーとアルテック製品
    2022年09月08日
  45. HETKINEN POP UP in Artek Tokyo 8/31-9/19
    2022年08月31日
  46. アアルトテーブルのある暮らし
    2022年08月26日
  47. フロアライトのオンライン発売開始
    2022年08月24日
  48. スツール 60
    あなたのお気に入りのカラーは?
    2022年08月23日
  49. Finnish Summer
    フィンランドの森と湖の色
    2022年07月08日
  50. 自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
    アイノ・アアルトから現代へ
    2022年05月31日
  51. AINO AALTO
    美しき日常 "Kaunis Arki"の実現
    2022年05月11日
  52. More