CONSCIOUS CONSUMPTION
意識ある消費

2020年11月13日

アルテックが継承する
本当の「良いデザイン」


現代社会において、消費に対する価値は変わりつつあります。意識ある消費とはなにか。それは、ひとつの製品がどのように製造されているのか、原材料はどこからくるのか、社会と環境にどのような影響を及ぼすのかを知った上で、購入・消費することを指します。本物であるという信頼性、サスティナブルな原材料、タイムレスなデザイン。消費者が求める「良いデザイン」の定義は、アルテックが80 年以上に渡り大切にしてきたことであり、まさにアルテックの製品そのものです。

Timeless Content Inside
時代を超越する存在







機能的で明快なデザインと、詩的なまでのシンプルな美しさ、それがアルテックの製品です。流行に左右されることのない製品は、一過性のスタイルとは異なり、いつの時代でも新鮮な驚きに満ちています。機能性、耐久性、デザイン、すべてが持続可能であるがゆえ、アルテック製品は、時代を超え、愛され続ける存在です。



アルテック製品のほとんどはフィンランド産・フィンランド製です。フィンランド産バーチ材を材料とし、自社工場であるA - ファクトリーにて、現代的な機械による生産方法と熟練した職人技を組み合わせた工程により生み出されています。アルテックは、これからも高品質の家具を人々の暮らしに広く届ける最適なバランスを追求し続けていきます。

Age with Grace
時を重ね より美しく


自然界の素材には、ひとつとして同じものは存在しません。自然素材を使ったアルテックの製品は、時を重ねることで美しさを増していきます。木材、革、リノリウムは味わいを深め、無塗装の真鍮は魅力的な緑青を発します。素材自体のもつ個性や、経年による色の変化、使い込むことによって残る痕跡は「パティナ」と呼ばれ、積み重なるそれぞれの歴史や思い出とともに更なる価値を製品に付加します。




アルテックは、インテリアブランドとして新しい製品を生みだしながらも、2006年より、フリーマーケットや古い工場から長年使われてきた家具を探し出し、買い取る 2nd Cycle (セカンド サイクル)という試みを始めました。2nd Cycle の製品は、新しい持ち主のもとで、2度目の命を与えられ生き続けていきます。

Buy Now, Keep Forever
今買う・ずっと使う


人生において何かを手に入れること、消費することは大切なことです。では、本当に意味のある消費とは何でしょうか?消費する上で大切なことは何でしょうか?それは一度買ったら、捨てる必要がないということです。組み立て、解体、修理、再組立てが簡単、さらに、部品の交換、脚のカット、表面の再塗装、ウェビングテープの張り替えが可能なアルテックの製品は、いつまでも暮らしに寄り添う存在です。

One Chair is Enough
普遍的な椅子

アルテックの椅子は、特定の環境や用途に制限されることのない普遍的な存在です。あらゆる用途に使用でき、住まいから公共空間までどのような環境にも適応します。さらに、コンパクトでスタッキング可能、限られたスペースでも簡単に収納することができ、シリーズ同士を美しく組み合わせることができます。



"One Chair is Enough" は10年以上前から、アルテック製品のパッケージに掲げられている言葉です。繰り返す消費を促すのではなく、人生において本当に意味のあるものを購入し、それを使い続けていく大切さを製品とともに伝える、そんなメッセージと意思が "One Chair is Enough" には込められています。アルテックの製品ラインナップには、アルヴァ・アアルトだけでなく、フィンランドデザインの巨匠イルマリ・タピオヴァーラの他、ロナン&エルワン・ブルレック、コンスタンチン・グルチッチ、TAFなど現代のデザイン界を牽引するデザイナーたち名を連ねます。そのどれもが実用的で耐久性に優れた、日々の暮らしを彩る普遍的な存在=アルテックの椅子です。

  1. Previously on artek

  2. 竣工90周年 を記念する「パイミオ サナトリウム アニバーサリーシリーズ」
    2023年09月15日
  3. a living form / 名のないキモチのカタチ展
    2023年08月11日
  4. Universal Wooden Chairs / 普遍的な木製の椅子
    2023年08月09日
  5. Celebrating 90 years of Stool 60
    2023年07月21日
  6. Helsinki Trip Guide 2023
    今訪れたいヘルシンキ
    2023年07月14日
  7. デザインの街ヘルシンキでお買い物
    2023年07月14日
  8. ヘルシンキおすすめレストラン・カフェ
    2023年07月14日
  9. サヴォイ レストラン
    2023年07月14日
  10. アアルト自邸 / アアルトのスタジオ
    2023年07月14日
  11. 90周年モデル「スツール 60 ロイム」ー 自然素材の美しさと多様性
    2023年06月27日
  12. Osaka Art & Design 2023
    2023年05月31日
  13. 展覧会 Decades : 「スツール 60」90年の軌跡
    2023年05月18日
  14. 5/24 - 6/19 SALAKAUPPA MARKET in Artek Tokyo
    2023年05月18日
  15. 「リーヒティエ プラント ポット」にグリーンを植えよう
    2023年05月09日
  16. Artek Tokyo 4th Anniversary 2023
    フィンランドの森と日本の土
    2023年04月19日
  17. ウォルナット コレクション
    2023年04月01日
  18. 春のインテリアを彩るヨハンナ・グリクセン
    2023年03月25日
  19. ヴィトラの春のキャンペーン Home Stories for Spring 2023
    2023年03月23日
  20. 90周年モデル「スツール 60 コントラスティ」ー独自の技法と構造
    2023年03月14日
  21. Artek Meets Dover Street Market Ginza
    Celebrating 90 years of Stool 60 by Atelier Tsuyoshi Tane Architects
    2023年03月14日
  22. 2nd Cycle ー 時を重ねた新たな魅力
    2023年03月13日
  23. Posters & Books 暮らしと住まいにデザインを
    2023年03月03日
  24. SKWAT/ARTEK Open Call Online Competition Exhibition
    2023年02月21日
  25. ECAL + MAU Toys with Artek
    2023年02月01日
  26. Find Your Favourites for Dining
    春のダイニングキャンペーン
    2023年02月01日
  27. フィンランドのクリスマスファミリーサウナ
    2022年12月06日
  28. 自然から生まれる個性と調和
    ドムス チェア バーチ / エルム 
    2022年11月22日
  29. ヴィトラの冬のキャンペーン Home Stories for Winter 2022/2023
    2022年11月14日
  30. Artek Tokyo が贈る Finnish Family Christmas
    2022年11月10日
  31. 11/16(水)発売「ドムス チェア バーチ / エルム」
    2022年11月04日
  32. Artek + Heath 木と土が織りなす物語
    2022年10月12日
  33. Artek + Heath "CONNECTING CRAFT IN WOOD AND CLAY"
    2022年10月06日
  34. 特別製品「606 サイドテーブル パイミオ」4つのカラー
    2022年09月15日
  35. パイミオのサナトリウム
    心と体を癒すカラーとアルテック製品
    2022年09月08日
  36. HETKINEN POP UP in Artek Tokyo 8/31-9/19
    2022年08月31日
  37. アアルトテーブルのある暮らし
    2022年08月26日
  38. フロアライトのオンライン発売開始
    2022年08月24日
  39. スツール 60
    あなたのお気に入りのカラーは?
    2022年08月23日
  40. Finnish Summer
    フィンランドの森と湖の色
    2022年07月08日
  41. 自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
    アイノ・アアルトから現代へ
    2022年05月31日
  42. AINO AALTO
    美しき日常 "Kaunis Arki"の実現
    2022年05月11日
  43. Artek Tokyo 3rd Anniversary 2022
    アイノ・アアルト - 美しき日常 "Kaunis Arki"
    2022年05月11日
  44. My Compact Home Office
    インテリアスタイリスト 黒田 美津子さん
    2022年04月28日
  45. Hackability of the Stool at Artek Tokyo Store
    2022年04月20日
  46. My Compact Home Office
    ライター・フォトグラファー 加藤 孝司さん
    2022年04月20日
  47. ヴィトラ 春のキャンペーン
    Vitra Home Stories for Spring 2022
    2022年04月15日
  48. DOMUS CHAIRS WITH UPHOLSTERY
    心地よいレザー・生地張りの「ドムス チェア」
    2022年04月08日
  49. My Compact Home Office
    ライフスタイリスト 大田 由香梨さん
    2022年04月08日
  50. My Compact Home Office
    アーティスト 長場 雄さん
    2022年04月01日
  51. Artek Spring Campaign 2022
    Compact Home Office
    2022年03月26日
  52. More