Artek Tokyo 3rd Anniversary 2022
アイノ・アアルト - 美しき日常 "Kaunis Arki"
2022年05月11日

Artek Tokyo 3rd Anniversary
アイノ・アアルト
美しき日常 "Kaunis Arki"
アイノ・アアルト(1894-1949)は、建築家でありデザイナー、アルテックの創業者であり経営者、そして二人の子どもの母であり、現代の「モダンウーマン」の先駆けでした。彼女の多彩な才能は、近年ようやく認められ評価を得るようになりました。Artek Tokyo 3rd Anniversaryでは、アイノ・アアルトの功績や人物像、彼女のすべての作品の根底に流れる「美しき日常」、フィンランド語では「kaunis arki (カウニス アルキ)」と表現する概念をご紹介します。
美しき日常 "Kaunis Arki"
1919年にスウェーデンの美術史家グレーゴル・ポールソンが提唱した言葉。アイノとアルヴァ・アアルトの親しい友人でもあったグレーゴル・ポールソンは、精悍な住まいが良き市民を育むという考えに基づき、すべての人が平等に手にできる、日々の暮らしのための物の重要性を説きました。アイノ・アアルトは、物だけでなく、物と使う人と空間の調和を目指し、グレーゴル・ポールソンの提唱した概念をさらに発展させました。

2019年に東京・表参道にオープンしたArtek Tokyo Storeは、2022年春、3周年を迎えました。Artek Tokyo 3rd Anniversaryでは、アイノ・アアルトの人物像と功績をさまざまな面から表現する多彩な特別製品を5月18日(水) 11:00より発売します。
特別製品 #1
20台限定発売
606 サイドテーブル パイミオグレー

Artek Tokyo 3rd Anniversary では、アイノ・アアルトが1932年「パイミオ サナトリウム」のプロジェクトのためにデザインした「606 サイドテーブル」の特別カラーを発売します。今年90周年を迎える606サイドテーブルの天板に、パイミオサナトリウムの内装に使われたグレーを展開した特別カラーのパイミオグレーは20台限定発売です。
※ご好評につき完売いたしました。
特別製品 #2
アアルト製品
二つの特別なカラー

アイノ・アアルトは、全体的な視点からインテリアやデザインを捉え、空間や面積、用途に応じてアルテック製品のサイズや仕様のカスタマイズを手掛けていました。Artek Tokyo 3rd Anniversaryでは、アルヴァ・アアルトがデザインした製品の中からコンパクトなサイズの家具を選び、アイノ・アアルトが愛した自然に着想を得たダークグリーンとピスタチオ2つの特別カラーでご紹介します。

スツール 60
スツール E60
90B テーブル

ピスタチオ リノリウム
65 チェア
特別製品 #3
アイノ・アアルト ポストカードセット

アルテックから初めてご紹介するアイノ・アアルトが描いた「アアルト自邸」と「マイレア邸」の図面がポストカードに。アアルト夫妻が愛した自然や人間味あるインテリアの写真、「パイミオ サナトリウム」と「606 サイドテーブル」のアーカイブ写真なども合わせた6枚のポストカードセットを発売します。
特別製品 #4
Artek Tokyo with AZMAYA vol.3
波佐見焼・小皿

信頼できる国内の手工業者と協働し、暮らしのための道具を生み出している東屋。1周年のアニバーサリーよりシリーズとして続いているArtek Tokyo with AZMAYA 波佐見焼、小皿セットの第3弾。「606 サイドテーブル」のモチーフを、長崎県・波佐見の熟練した職人が、ひとつひとつ手仕事で染付けました。特別化粧箱入り、2個セットで200個限定発売です。
特別製品 #5
Artek Tokyo with Kijinokanosei
キルシカンクッカ バッグ
フィンランド語で「桜」を意味するテキスタイル「キルシカンクッカ」は、駐フィンランド公使館一等書記官であった市河彦太郎、かよ子夫妻に贈られた桜模様の生地に感銘を受け、アイノ・アアルトが描いたデザインです。2017年に発売され間もなく取り扱いが終了する生地を使い、日本のテキスタイルブランドKijinokanoseiとともにキルシカンクッカのバッグを作りました。
アニバーサリー特別製品と
多彩なアイノ・アアルト製品
5月18日(水) 11:00 発売開始
Artek Tokyo 3rd Anniversary では、特別製品に加え、さまざまなアイノ・アアルトにまつわる製品が揃います。アイノ・アアルトのデザインした貴重な2nd Cycle製品からイッタラのガラス製品、アルヴァ・アアルト財団の「アアルトデザイン メモリーゲーム」や書籍など、幅広いラインナップをお楽しみいただけます。
さらに店頭では、世界を舞台に活躍するデザイン・イノベーション・ファームTakramとともに現代のArt & Technologyを用いたウィンドウとインスタレーションを展開、オンラインではフィンランドよりアイノとアルヴァ・アアルトの孫であるヘイッキ・アアルト=アラネンをゲストに招いたトークイベントを開催します。
Artek Tokyo 3rd Anniversaryは、表参道のArtek Tokyo Storeの店頭とArtek Japan公式サイトにて、5月18日(水)11:00よりスタート。お楽しみに!
-
Related products
-
アイノ・アアルト ポストカード セット
¥900
-
Artek Tokyo with AZMAYA 小皿 2枚セット
¥3,400
-
キルシカンクッカ バッグ
¥8,300
-
90B テーブル(d. 75)ハニー/ダークグリーン リノリウム
¥159,500
-
書籍 Aino Aalto アイノ・アールト (日本語版)
¥4,180
-
書籍 アイノとアルヴァ 二人のアアルト
¥3,080
-
メモリーゲーム
¥4,950
-
606 サイドテーブル
¥47,300
-
606 サイドテーブル パイミオ ライトグレー /ハニー
¥59,400
-
606 サイドテーブル パイミオ ミント/ウォルナット
¥59,400
-
606 サイドテーブル パイミオ ミント/ライトグレー
¥52,800
-
606 サイドテーブル パイミオ ライトグレー/ライトグレー
¥52,800
-
アイノ・アアルト プレート クリア
¥2,750
-
アイノ・アアルト ボウル クリア
¥2,530
-
イッタラ アイノ・アアルト
¥22,000
-
アイノ・アアルト ハイボール アクア
¥1,650
-
アイノ・アアルト ハイボール リネン
¥1,650
-
アイノ・アアルト ハイボール クリア
¥1,650
-
アイノ・アアルト タンブラー アクア
¥1,540
-
アイノ・アアルト タンブラー リネン
¥1,540
-
アイノ・アアルト タンブラー クリア
¥1,540
-
Previously on artek
-
Osaka Art & Design 20232023年05月31日
-
展覧会 Decades : 「スツール 60」90年の軌跡2023年05月18日
-
5/24 - 6/19 SALAKAUPPA MARKET in Artek Tokyo2023年05月18日
-
「リーヒティエ プラント ポット」にグリーンを植えよう2023年05月09日
-
Artek Tokyo 4th Anniversary 2023
フィンランドの森と日本の土2023年04月19日 -
ウォルナット コレクション2023年04月01日
-
春のインテリアを彩るヨハンナ・グリクセン2023年03月25日
-
ヴィトラの春のキャンペーン Home Stories for Spring 20232023年03月23日
-
90周年モデル「スツール 60 コントラスティ」ー独自の技法と構造2023年03月14日
-
Artek Meets Dover Street Market Ginza
Celebrating 90 years of Stool 60 by Atelier Tsuyoshi Tane Architects2023年03月14日 -
Celebrating 90 years of Stool 602023年03月14日
-
2nd Cycle ー 時を重ねた新たな魅力2023年03月13日
-
Posters & Books 暮らしと住まいにデザインを2023年03月03日
-
SKWAT/ARTEK Open Call Online Competition Exhibition2023年02月21日
-
ECAL + MAU Toys with Artek2023年02月01日
-
Find Your Favourites for Dining
春のダイニングキャンペーン2023年02月01日 -
フィンランドのクリスマスファミリーサウナ2022年12月06日
-
自然から生まれる個性と調和
ドムス チェア バーチ / エルム2022年11月22日 -
ヴィトラの冬のキャンペーン Home Stories for Winter 2022/20232022年11月14日
-
Artek Tokyo が贈る Finnish Family Christmas2022年11月10日
-
11/16(水)発売「ドムス チェア バーチ / エルム」2022年11月04日
-
Artek + Heath 木と土が織りなす物語2022年10月12日
-
Artek + Heath "CONNECTING CRAFT IN WOOD AND CLAY"2022年10月06日
-
特別製品「606 サイドテーブル パイミオ」4つのカラー2022年09月15日
-
パイミオのサナトリウム
心と体を癒すカラーとアルテック製品2022年09月08日 -
HETKINEN POP UP in Artek Tokyo 8/31-9/192022年08月31日
-
アアルトテーブルのある暮らし2022年08月26日
-
フロアライトのオンライン発売開始2022年08月24日
-
スツール 60
あなたのお気に入りのカラーは?2022年08月23日 -
Finnish Summer
フィンランドの森と湖の色2022年07月08日 -
自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
アイノ・アアルトから現代へ2022年05月31日 -
AINO AALTO
美しき日常 "Kaunis Arki"の実現2022年05月11日 -
Artek Tokyo 3rd Anniversary 2022
アイノ・アアルト - 美しき日常 "Kaunis Arki"2022年05月11日 -
My Compact Home Office
インテリアスタイリスト 黒田 美津子さん2022年04月28日 -
Hackability of the Stool at Artek Tokyo Store2022年04月20日
-
My Compact Home Office
ライター・フォトグラファー 加藤 孝司さん2022年04月20日 -
ヴィトラ 春のキャンペーン
Vitra Home Stories for Spring 20222022年04月15日 -
DOMUS CHAIRS WITH UPHOLSTERY
心地よいレザー・生地張りの「ドムス チェア」2022年04月08日 -
My Compact Home Office
ライフスタイリスト 大田 由香梨さん2022年04月08日 -
My Compact Home Office
アーティスト 長場 雄さん2022年04月01日 -
Artek Spring Campaign 2022
Compact Home Office2022年03月26日 -
Artek Compact Home Office
実用性に美しさと彩りを添える2022年03月24日 -
ヨハンナ・グリクセンが織りなす春のインテリア2022年03月05日
-
DINING CAMPAIGN 2022
Artek Tokyo Store 限定 春のダイニングキャンペーン2022年01月27日 -
ZEBRA FABRIC
バウハウスの時代から現代へ2022年01月19日 -
FINNISH DESIGN EXHIBITION
Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中2021年12月24日 -
STORY OF DOMUS CHAIR
まるでおさげ髪の少女のような椅子2021年11月30日 -
ARTEK CHRISTMAS GIFT COLLECTION 20212021年11月15日
-
DOMUS CHAIR WILD OAK
特別版として作られた「ドムス チェア ワイルドオーク」2021年10月21日 -
TEN
2nd Cycle ストア10周年2021年10月14日 - More