TAPIOVAARA 2ND CYCLE
タピオヴァーラの希少な2nd Cycle製品が初入荷
2021年09月30日

A chair is not just a chair, It is the key to the whole interior.
椅子はただ単に腰掛けるためのものではない。インテリアすべての鍵である
ー イルマリ・タピオヴァーラ
イルマリ・タピオヴァーラは、アアルトの次世代にあたるフィンランドデザインの巨匠です。モダニズムと工芸の融合を目指し、「人々のためのデザイン」という考えに根ざした製品を生み出しました。彼が生涯追求し続けたこと、それは「社会におけるデザインの役割」という大きな課題でした。彼のデザイン哲学を形作ったのは、若い時の国際的なキャリアとモダニズム、そして第二次世界大戦により帰国したフィンランドで出会った工芸品と戦時中の家具製作の経験でした。
モダニズムと工芸の融合
人々のためのデザイン
イルマリ・タピオヴァーラは、戦後間もない1946年、内装デザインを手掛けた学生寮「ドムス アカデミカ」のために代表作となる椅子「ドムス チェア」をデザインしました。ドムスチェアや、さらにに改良と改善を加えた「ルッキ」シリーズや「アスラック チェア」、「ナナ チェア」は、モダニズムのデザイン哲学を継承しつつも、東部戦線での家具製作経験が活かされた、多目的性に優れ、量産可能なユニバーサルデザイン・普遍的なデザインです。
また、彼は同時期に、フィンランドの暮らしに根付く伝統的な木製家具を現代へと継承する「ピルッカ」シリーズ、「マドモアゼル」シリーズ、「ファネット チェア」、「トホランピ チェア」などを発表しました。これらは、戦時中カレリア地方で出会った、自国フィンランドに古くから存在し受け継がれる、伝統的な家具や製品、工芸品の流れを汲む製品です。彼は、モダニズムと工芸の融合を目指し、昔ながらの素朴な表情や構造は残しながらも、現代の暮らしに合う、すっきりとしたデザインに仕上げています。

アルテックは、アルヴァ・アアルトらアルテック創業者たちの哲学と想いを受け継ぐ製品として、2010年よりイルマリ・タピオヴァーラのデザインを復刻製造しています。2021年秋、Artek Tokyo StoreとArtek Webstoreでは、イルマリ・タピオヴァーラの想いと製品を私たちの暮らしに紹介します。現在は復刻製造されていない「ナナ チェア」、「ファネット チェア」、「トホランピ チェア」、「キキ アームチェア」などの希少な製品が、海を渡り、フィンランドのアルテック 2nd Cycle ストアより届きました。現行製品とともにご覧いただくことで、イルマリ・タピオヴァーラの想いとデザインの軌跡を感じていただけます。
イルマリ・タピオヴァーラは、晩年、国際連合の産業開発部門に従事してパラグアイやモーリシャスやユーゴスラビアなどの新興国での家具製作の指揮にも携わりました。 「人々のためのデザイン」と「社会におけるデザインの役割」を追求し続けたイルマリ・タピオヴァーラは、それぞれの国の異なる文化をデザインで融合することで、世界中の人々の意識や気持ちを近づけ、繋ぐことができると信じていました。
-
Related products
-
2nd Cycle ナナ チェア
¥103,000
-
2nd Cycle ピルッカ ラウンジチェア
¥528,000
-
Previously on artek
-
自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
アイノ・アアルトから現代へ2022年05月31日 -
AINO AALTO
美しき日常 "Kaunis Arki"の実現2022年05月11日 -
Artek Tokyo 3rd Anniversary 2022
アイノ・アアルト - 美しき日常 "Kaunis Arki"2022年05月11日 -
My Compact Home Office
インテリアスタイリスト 黒田 美津子さん2022年04月28日 -
Hackability of the Stool at Artek Tokyo Store2022年04月20日
-
My Compact Home Office
ライター・フォトグラファー 加藤 孝司さん2022年04月20日 -
ヴィトラ 春のキャンペーン
Vitra Home Stories for Spring 20222022年04月15日 -
DOMUS CHAIRS WITH UPHOLSTERY
心地よいレザー・生地張りの「ドムス チェア」2022年04月08日 -
My Compact Home Office
ライフスタイリスト 大田 由香梨さん2022年04月08日 -
My Compact Home Office
アーティスト 長場 雄さん2022年04月01日 -
Artek Spring Campaign 2022
Compact Home Office2022年03月26日 -
Artek Compact Home Office
実用性に美しさと彩りを添える2022年03月24日 -
ヨハンナ・グリクセンが織りなす春のインテリア2022年03月05日
-
DINING CAMPAIGN 2022
Artek Tokyo Store 限定 春のダイニングキャンペーン2022年01月27日 -
ZEBRA FABRIC
バウハウスの時代から現代へ2022年01月19日 -
FINNISH DESIGN EXHIBITION
Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中2021年12月24日 -
STORY OF DOMUS CHAIR
まるでおさげ髪の少女のような椅子2021年11月30日 -
ARTEK CHRISTMAS GIFT COLLECTION 20212021年11月15日
-
DOMUS CHAIR WILD OAK
特別版として作られた「ドムス チェア ワイルドオーク」2021年10月21日 -
TEN
2nd Cycle ストア10周年2021年10月14日 -
LIGHTING TIPS & TRICKS
アルテックのライティングガイド2021年10月01日 -
WINTER CAMPAIGN 2021 私たちの暮らしとタピオヴァーラ2021年10月01日
-
ARTEK AT MUJI TOKYO ARIAKE これからもつづくデザイン。2021年09月30日
-
AALTO CHAIRS IN LEATHER
ナチュラルな風合いのレザー張りのアアルトチェア2021年09月30日 -
TAPIOVAARA 2ND CYCLE
タピオヴァーラの希少な2nd Cycle製品が初入荷2021年09月30日 -
LIGHTING CAMPAIGN
まるで自然光のような灯りを楽しむ2021年09月29日 -
TAPIOVAARA STORY
私たちの暮らしとタピオヴァーラ2021年09月03日 -
ARTEK GACHA
日常に小さな驚きと楽しさを2021年07月01日 -
ARTEK TOKYO 2ND ANNIVERSARY 2021
自然とともに生きる2021年04月22日 -
POSTALCO POP UP
変わるもの 続いていくもの2021年04月16日 -
SIENA NEW COLOR
アアルト建築から紡がれるテキスタイル2021年03月03日 -
ARTEK TOKYO CHRISTMAS 2020
Artek Tokyoが贈るクリスマス2020年11月18日 -
CONSCIOUS CONSUMPTION
意識ある消費2020年11月13日 -
ART & TECHNOLOGY
ロナン&エルワン・ブルレック新作2020年10月20日 -
MASARU SUZUKI POP UP
秋雨の風景にまるで花が咲いたように2020年09月12日 -
VITRA CLASSIC POP UP
デザインの力で暮らしと世界を変える2020年08月12日 -
ARVAR AALTO ART POSTER
アアルト建築の軌跡2020年08月04日 -
MAKE YOUR HOME WORK
心地よく暮らす・機能的に働く2020年07月15日 -
ARTEK FABRICS
日々の暮らしをファブリックで彩る2020年07月03日 -
NORDIC DINING AT HOME
季節を祝い、植物とともに暮らす2020年06月18日 -
INSTAGRAM CAMPAIGN
#イッタラとアルテックのあるくらし2020年06月10日 -
NORDIC DINING AT HOME
北欧の豊かなダイニング2020年06月01日 -
ARTEK TOKYO 1ST ANNIVERSARY 2020
#3 Savoy Celebration2020年05月08日 -
ARTEK TOKYO 1ST ANNIVERSARY 2020
#2 One Chair is Enough2020年05月01日 -
ARTEK TOKYO 1ST ANNIVERSARY 2020
アートとデザインの楽しさをのせて2020年04月23日 -
”SAKURA” POP UP
マイレア邸の子供たち2020年04月22日 -
AGE WITH GRACE
時を重ね より美しく2020年03月05日 -
LONG LIFE DESIGN
「スツール 60」2019年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞2019年11月19日 -
KIULU BENCH
広大な自然にその身を委ねて2019年10月16日 -
AALTO TABLE
アアルトテーブルをあなたの暮らしに2019年09月18日 - More