KIULU BENCH
広大な自然にその身を委ねて
2019年10月16日

日本の空間・プロダクトデザイナー
二俣公一が表現する
フィンランドと日本の繋がり
「キウル ベンチ」は、2019年4月、ミラノデザインウィークにて、フィンランドと日本の外交樹立100周年を祝うアルテックの「FIN/JPN フレンドシップ コレクション」のひとつとして発表されました。手掛けたのは、日本の空間・プロダクトデザイナーである二俣公一。彼は、福岡と東京を拠点に空間設計を軸とする「ケース・リアル」とプロダクトデザインに特化する「二俣スタジオ」の主宰であり、機能と造形の関係性を追求しながら、新しいプロダクトの原型を創造する方法を模索し続ています。
広大な自然にその身を委ねる
サウナと温泉
共通する公衆浴場の文化
「キウル」はフィンランド語で「桶」を意味する 言葉です。広大な自然にその身を委ねて、体や心を清めるサウナと温泉、そして、第三者とのコミュニケーションを生む公衆浴場の文化に見る両国の繋がりがデザインの出発点となりました。
日々の暮らしにおける
機能性とデザインの追求
二俣公一の素材と細部へのこだわりを反映したキウルベンチは、腰掛けるベンチとしてだけでなく、両端の桶を思わせる篭の中には暮らしにまつわるあらゆる物を収納することができます。タオルや化粧品、雑誌、おもちゃ、スリッパや傘など、その使い方は無限に想像できます。空間や用途に合わせ、大小2サイズ、ナチュラル、ブラック、ブライトレッドの3色で展開します。
フィンランドの工場で生産され
世界の暮らしへ
フィンランドのラハティ市にある工場で生産されるキウルベンチは、「FIN/JPN フレンドシップ コレクション」のひとつであるとともに、アルテックのスタンダードコレクションとして、世界の暮らしへと届けられます。
FIN/JPNフレンドシップ コレクション
2019年、日本とフィンランドは外交関係樹立100周年を迎えます。豊かな自然、本質への探求、静寂を愛する心 ― 100年の年月の中、遠く離れた2つの国は、共通する価値観を感じ、互いに尊敬と親愛を育んできました。アルテックは、まるでソウルメイトのように価値観を共有する両国のための「FIN/JPNフレンドシップ コレクション」を発表しました。FIN/JPNフレンドシップコレクションは、両国に古くから伝わる伝統技術と現代における最新のデザインを融合した製品のシリーズです。
FIN/JPN フレンドシップ コレクションについてさらに詳しくはこちら
-
Previously on artek
-
映画『アアルト』
購入者チケットプレゼント 10/4ー152023年09月28日 -
竣工90周年 を記念する「パイミオ サナトリウム アニバーサリーシリーズ」2023年09月15日
-
a living form / 名のないキモチのカタチ展2023年08月11日
-
Universal Wooden Chairs / 普遍的な木製の椅子2023年08月09日
-
Celebrating 90 years of Stool 602023年07月21日
-
Helsinki Trip Guide 2023
今訪れたいヘルシンキ2023年07月14日 -
デザインの街ヘルシンキでお買い物2023年07月14日
-
ヘルシンキおすすめレストラン・カフェ2023年07月14日
-
サヴォイ レストラン2023年07月14日
-
アアルト自邸 / アアルトのスタジオ2023年07月14日
-
90周年モデル「スツール 60 ロイム」ー 自然素材の美しさと多様性2023年06月27日
-
Osaka Art & Design 20232023年05月31日
-
展覧会 Decades : 「スツール 60」90年の軌跡2023年05月18日
-
5/24 - 6/19 SALAKAUPPA MARKET in Artek Tokyo2023年05月18日
-
「リーヒティエ プラント ポット」にグリーンを植えよう2023年05月09日
-
Artek Tokyo 4th Anniversary 2023
フィンランドの森と日本の土2023年04月19日 -
ウォルナット コレクション2023年04月01日
-
春のインテリアを彩るヨハンナ・グリクセン2023年03月25日
-
ヴィトラの春のキャンペーン Home Stories for Spring 20232023年03月23日
-
90周年モデル「スツール 60 コントラスティ」ー独自の技法と構造2023年03月14日
-
Artek Meets Dover Street Market Ginza
Celebrating 90 years of Stool 60 by Atelier Tsuyoshi Tane Architects2023年03月14日 -
2nd Cycle ー 時を重ねた新たな魅力2023年03月13日
-
Posters & Books 暮らしと住まいにデザインを2023年03月03日
-
SKWAT/ARTEK Open Call Online Competition Exhibition2023年02月21日
-
ECAL + MAU Toys with Artek2023年02月01日
-
Find Your Favourites for Dining
春のダイニングキャンペーン2023年02月01日 -
フィンランドのクリスマスファミリーサウナ2022年12月06日
-
自然から生まれる個性と調和
ドムス チェア バーチ / エルム2022年11月22日 -
ヴィトラの冬のキャンペーン Home Stories for Winter 2022/20232022年11月14日
-
Artek Tokyo が贈る Finnish Family Christmas2022年11月10日
-
11/16(水)発売「ドムス チェア バーチ / エルム」2022年11月04日
-
Artek + Heath 木と土が織りなす物語2022年10月12日
-
Artek + Heath "CONNECTING CRAFT IN WOOD AND CLAY"2022年10月06日
-
特別製品「606 サイドテーブル パイミオ」4つのカラー2022年09月15日
-
パイミオのサナトリウム
心と体を癒すカラーとアルテック製品2022年09月08日 -
HETKINEN POP UP in Artek Tokyo 8/31-9/192022年08月31日
-
アアルトテーブルのある暮らし2022年08月26日
-
フロアライトのオンライン発売開始2022年08月24日
-
スツール 60
あなたのお気に入りのカラーは?2022年08月23日 -
Finnish Summer
フィンランドの森と湖の色2022年07月08日 -
自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
アイノ・アアルトから現代へ2022年05月31日 -
AINO AALTO
美しき日常 "Kaunis Arki"の実現2022年05月11日 -
Artek Tokyo 3rd Anniversary 2022
アイノ・アアルト - 美しき日常 "Kaunis Arki"2022年05月11日 -
My Compact Home Office
インテリアスタイリスト 黒田 美津子さん2022年04月28日 -
Hackability of the Stool at Artek Tokyo Store2022年04月20日
-
My Compact Home Office
ライター・フォトグラファー 加藤 孝司さん2022年04月20日 -
ヴィトラ 春のキャンペーン
Vitra Home Stories for Spring 20222022年04月15日 -
DOMUS CHAIRS WITH UPHOLSTERY
心地よいレザー・生地張りの「ドムス チェア」2022年04月08日 -
My Compact Home Office
ライフスタイリスト 大田 由香梨さん2022年04月08日 -
My Compact Home Office
アーティスト 長場 雄さん2022年04月01日 - More