スツールの購入でトートバッグとブックレット「Decades」をセットでプレゼント!!

ONNEA !!
Artek Tokyo store 開店記念特別モデル「ドムス チェア オンネア」

2019年06月23日

日本の暮らしの中で
フィンランドデザインとともに
年を重ねるということ

20194月、東京・表参道に誕生したArtek Tokyo Storeのオープンを祝い50脚限定の、開店記念特別モデル「ドムス チェア オンネア」。「オンネア(onnea)」とはフィンランド語で「おめでとう」を意味するお祝いの言葉です。

フィンランドデザインの名作「ドムス チェア」

「チェアはただ座るものではない。インテリア全ての鍵である」
イルマリ・タピオヴァーラ (1914 - 1999)

特徴的な小さなアームレスト、軽量でスタッキング可能な機能性、人の体に沿って三次元にカーブを描く座面が生み出す心地良さ。「ドムス チェア」は、1946年、フィンランドの巨匠イルマリ・タピオヴァーラにより、学生寮ドムスアカデミカのためにデザインされました。若かりしタピオヴァーラがデザインへの情熱と思いを詰め込んだドムスチェアは、チャーミングな佇まいと快適な座り心地が魅力のダイニングチェアとして、今なお世界中で愛されています。

 

暮らしを育む
チャーミングで心地良いデザイン

ドムスチェアは当初、寮に暮らす学生たちが部屋で本を読むときに使う椅子として開発されたものでした。そのため、タピオヴァーラは学生たちが長時間机に向かったときにも疲れにくく、きちんとした姿勢を促すデザインを模索しました。アルヴァ・アアルトが二次元で木を曲げる方法を追求したのに対し、タピオヴァーラは座面がより身体にフィットするように三次元で積層合板を成形する技術を開発、さらに椅子全体の重さを支えるフレームには強固な無垢材を使用するなど、目的に応じて異なる材種を使い分けています。小さく突き出た特徴的なアームレストは、肘置きとしての役割をきちんと果たしながら、テーブルに椅子を引き寄せやすいようにとデザインを考案したものです。ドムスチェアは、フィンランドを代表する椅子としてフィンランド国内だけでなく海外にも多く輸出され、高い評価を受けました。1951年に開催されたミラノトリエンナーレで金賞を受賞したことで、タピオヴァーラの名前も一躍世界中で知られるようになります。70年以上の時を越え、ドムスチェアは人々の暮らしを支え、心地よい環境を育んできました。そしてドムスチェアもまた、人々が使うことによって変化し、育っていきます。

さらに詳しいストーリーはこちら

Artek Tokyo storeとともに年を重ねる
50脚限定の開店記念特別モデル

Artek Tokyo store開店記念特別モデル「ドムス チェア オンネア」は、フィンランド産オーク材に自然の風合いを引き立てる仕上げを施し、背もたれと座面には、スウェーデンのタンショー(Tärnsjö)レザーの中からあえて木目に馴染む「ワイルド ネイチャー」と名付けられたナチュラルレザーを選んでいます。シリアルナンバー入り真鍮プレート付きでお届けします。

   

暮らしの中で思い出と年月を刻む

ドムスチェアとレザーの組み合わせを選んだのは、フィンランドの学び舎で実際にドムスチェアに親しみ、現在は日本でデザイナーとして活躍する熊野亘。熊野亘は、2017年に21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3にて開催されたフィンランド独立100周年ポップアップ「FIN/100」で空間構成を担当、日本におけるアルテックの親しき友人でもあります。その名の通り、木も革も自然素材の活き活きとした生命力に溢れる、日本の地に降り立つArtek Tokyo Storeとともに暮らしの中で年を重ねながら変化し、味わいを増していきます。

木目が美しいフィンランド産オークに
ナチュラルレザーの組み合わせ
暮らしの中で年を重ねながら
変化する独特の味わいをお楽しみください

製品を見る

 

ドムス チェア オンネア 50脚限定
デザイナー:イルマリ・タピオヴァーラ、特別モデル:熊野亘
年:1946、 特別モデル:2019

  1. Previously on artek

  2. 12月15日発売開始 特別版「ドムス チェア バーチ/チェリー」
    2023年12月01日
  3. バッグ+ブックレット プレゼント:Artek Tokyo Christmas 2023
    2023年11月15日
  4. アルテック ペンダントライト キャンペーン
    2023年11月15日
  5. Artek Tokyo 限定発売 「ティーリ」シリーズ
    2023年11月15日
  6. 新作照明「コリ」シリーズ 発売
    2023年11月15日
  7. 最後の90周年モデルでありニュースタンダード
    「スツール 60 ヴィッリ」
    2023年10月20日
  8. 直営店限定 4種の特別モデル コア/バーク/ノット/トレイル
    2023年10月18日
  9. Artek and Formafantasma Introduce "Wild Birch"
    2023年10月03日
  10. 映画『アアルト』公開中
    2023年09月28日
  11. 竣工90周年 を記念する「パイミオ サナトリウム アニバーサリーシリーズ」
    2023年09月15日
  12. a living form / 名のないキモチのカタチ展
    2023年08月11日
  13. Universal Wooden Chairs / 普遍的な木製の椅子
    2023年08月09日
  14. Celebrating 90 years of Stool 60
    2023年07月21日
  15. Helsinki Trip Guide 2023
    今訪れたいヘルシンキ
    2023年07月14日
  16. デザインの街ヘルシンキでお買い物
    2023年07月14日
  17. ヘルシンキおすすめレストラン・カフェ
    2023年07月14日
  18. サヴォイ レストラン
    2023年07月14日
  19. アアルト自邸 / アアルトのスタジオ
    2023年07月14日
  20. 90周年モデル「スツール 60 ロイム」ー 自然素材の美しさと多様性
    2023年06月27日
  21. Osaka Art & Design 2023
    2023年05月31日
  22. 展覧会 Decades : 「スツール 60」90年の軌跡
    2023年05月18日
  23. 5/24 - 6/19 SALAKAUPPA MARKET in Artek Tokyo
    2023年05月18日
  24. 「リーヒティエ プラント ポット」にグリーンを植えよう
    2023年05月09日
  25. Artek Tokyo 4th Anniversary 2023
    フィンランドの森と日本の土
    2023年04月19日
  26. ウォルナット コレクション
    2023年04月01日
  27. 春のインテリアを彩るヨハンナ・グリクセン
    2023年03月25日
  28. ヴィトラの春のキャンペーン Home Stories for Spring 2023
    2023年03月23日
  29. 90周年モデル「スツール 60 コントラスティ」ー独自の技法と構造
    2023年03月14日
  30. Artek Meets Dover Street Market Ginza
    Celebrating 90 years of Stool 60 by Atelier Tsuyoshi Tane Architects
    2023年03月14日
  31. 2nd Cycle ー 時を重ねた新たな魅力
    2023年03月13日
  32. Posters & Books 暮らしと住まいにデザインを
    2023年03月03日
  33. SKWAT/ARTEK Open Call Online Competition Exhibition
    2023年02月21日
  34. ECAL + MAU Toys with Artek
    2023年02月01日
  35. Find Your Favourites for Dining
    春のダイニングキャンペーン
    2023年02月01日
  36. フィンランドのクリスマスファミリーサウナ
    2022年12月06日
  37. 自然から生まれる個性と調和
    ドムス チェア バーチ / エルム 
    2022年11月22日
  38. ヴィトラの冬のキャンペーン Home Stories for Winter 2022/2023
    2022年11月14日
  39. Artek Tokyo が贈る Finnish Family Christmas
    2022年11月10日
  40. 11/16(水)発売「ドムス チェア バーチ / エルム」
    2022年11月04日
  41. Artek + Heath 木と土が織りなす物語
    2022年10月12日
  42. Artek + Heath "CONNECTING CRAFT IN WOOD AND CLAY"
    2022年10月06日
  43. 特別製品「606 サイドテーブル パイミオ」4つのカラー
    2022年09月15日
  44. パイミオのサナトリウム
    心と体を癒すカラーとアルテック製品
    2022年09月08日
  45. HETKINEN POP UP in Artek Tokyo 8/31-9/19
    2022年08月31日
  46. アアルトテーブルのある暮らし
    2022年08月26日
  47. フロアライトのオンライン発売開始
    2022年08月24日
  48. スツール 60
    あなたのお気に入りのカラーは?
    2022年08月23日
  49. Finnish Summer
    フィンランドの森と湖の色
    2022年07月08日
  50. 自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
    アイノ・アアルトから現代へ
    2022年05月31日
  51. AINO AALTO
    美しき日常 "Kaunis Arki"の実現
    2022年05月11日
  52. More