2nd Cycle ドムスチェア ダーク/ハニーステイン No.2
Ilmari Tapiovaara
Translation missing: ja.products.general.regular_price
¥135,000
-
Product info
デザイナー:イルマリ・タピオヴァーラ
年:1946
2006年、アルテックは2nd Cycle(セカンド サイクル)という、長年使われてきた家具を探し出し、買い取る試みを始めました。2011年にヘルシンキにオープンした2nd Cycleストアでは、時を越えて愛されてきたさまざまな製品が販売されています。Artek Tokyo StoreとArtek Japan公式サイトでは、アルヴァ・アアルト、アイノ・アアルト、イルマリ・タピオヴァーラなどによる家具やテーブルウェアなど、2nd Cycle ストアから直接取り寄せた製品をご紹介しています。二度目の命を与えられた2nd Cycleの製品は、ひとつひとつがストーリーと豊かな味わいをたたえています。
1950年代に製造された「2nd Cycle ドムスチェア ダーク/ハニーステイン No.2」はフィンランド、トゥースラ市の学校で使用されていたものです。ダークステインのフレームと飴色に経年変化した背座のツートンカラーが特徴的です。
-
Materials
素材:バーチ材
仕様:フレーム ダークステイン、背座 ナチュラルラッカー
原産国:フィンランド
製造:1950 年代
組み立てた状態で出荷します。
こちらは1点のみの商品です
ご購入前に素材の特徴と品質についてお読みください。
-
Size and data
サイズ : W57 D53 H77 SH44.5cm
Mood gallery

Designer: Ilmari Tapiovaara
イルマリ・タピオヴァーラ:アアルトの精神を受け継ぐフィンランドデザインの巨匠
フィンランドのハメーンリンナに生まれ、ヘルシンキの大学ではアートと家具デザインを専攻したイルマリ・タピオヴァーラ(1914 - 1999)。パリでル・コルビュジエの事務所に務め、1938年、彼はヘルシンキの北にあるラハティの大手家具メーカーのアートディレクターに就任します。戦争後、人々のより良い暮らしのために、タピオヴァーラは量産可能な家具の開発に注力するようになり、1946年に妻アンニッ...