AALTO TABLE
アアルトテーブルをあなたの暮らしに
2019年09月18日

直営店のみの特別カラー
ピューターリノリウム
パウダーリノリウム
アルヴァ・アアルトのデザインによるテーブルは、豊富なサイズや仕様を誇り、そのどれもが空間に馴染むさりげなくも優しいデザインです。Artek WebstoreとArtek Tokyo Storeでは、直営店のみの特別カラーとして、ピューターリノリウム、ほんのり薄い桜色のパウダーリノリウムをご用意しています。
「L - レッグ」を応用した汎用性
美しく経年変化する自然素材
「L - レッグ」を応用した高い汎用性と、自然素材であるバーチ材の美しさを兼ね備えたアアルトテーブルは、国や文化、環境を選ばず、さらに時の経過とともに美しく経年変化します。ダイニングテーブルとして、ワークデスクとして、子ども部屋のテーブルとして、暮らしの数だけ無限の使い方が存在します。
日本の居住空間に馴染む
長方形テーブル
1935年にアルヴァ・アアルトはデザインした長方形テーブルは、個人の住まいやカフェやレストラン等でダイニングテーブルとして使われているベストセラー製品です。日本の居住空間にも馴染むコンパクトなサイズをはじめ豊富なバリエーションを揃えています。ダイニングテーブルだけでなく、仕様やカラーを選んでワーキングデスクとして使うことも。Artek Webstoreでは、すっきりとしたサイズの「80A テーブル」、長さも幅も一回り大きい「82B テーブル」、中間のほど良いサイズ感の「81B テーブル」を取り扱っています。
フィンランド産のバーチ材を用いたテーブルが丈夫で、シンプルなデザインは空間の邪魔をせず飽きることがありません。脚をカットして子供用のテーブルとしてもお使いいただけ、脚のパーツを変えるだけでお子様の成長に合わせて高さを変え、大人になっても使い続けることができます。
暖かな団欒を生む
円形テーブル
空間を効率よく使うことができ、家族や友人と向き合い、隣り合うことができる円形テーブルは、少し前の日本の暮らしに一般的であった卓袱台と同じく、親しみと団欒を生む存在です。日々の暮らしだけでなく、ホームパーティーなどにも。直径100cmの「90A テーブル」、直径75cmの「90B テーブル」、直径60cmの「90C テーブル」から、お部屋とライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
自由な組み合わせが楽しい
半円形テーブル
120cm×60cmの「95 テーブル」は美しい半円型を描く珍しいデザイン。窓辺や壁際に設置して、グリーンやお花を飾るなど空間のアクセントとして、さらに、長方形の「80A テーブル」や「81B テーブル」と組み合わせることも可能。住まいだけでなく、組み合わせ次第でカフェやレストラン、ワークプレイスなど場所や用途に合わせた自由で無限の可能性を楽しむことができます。
暮らしの数だけ使い方がある
アルヴァ・アアルトのテーブルを暮らしの中に
アルヴァ・アアルトのテーブルは、アルテックのその他の製品同様に、フィンランドの工場で生産されているアアルトテーブルは、熟練した職人の手仕事で高い品質を保ち、効率良く機械化することにより適正な価格で大量生産を実現、世界中の暮らしに平等に届けられます。暮らしと住まいの中心となるテーブル、ぜひあなたのお気に入りのデザイン、サイズ、カラー、仕様をお選びください。
製品を見る
-
Previously on artek
-
竣工90周年 を記念する「パイミオ サナトリウム アニバーサリーシリーズ」2023年09月15日
-
a living form / 名のないキモチのカタチ展2023年08月11日
-
Universal Wooden Chairs / 普遍的な木製の椅子2023年08月09日
-
Celebrating 90 years of Stool 602023年07月21日
-
Helsinki Trip Guide 2023
今訪れたいヘルシンキ2023年07月14日 -
デザインの街ヘルシンキでお買い物2023年07月14日
-
ヘルシンキおすすめレストラン・カフェ2023年07月14日
-
サヴォイ レストラン2023年07月14日
-
アアルト自邸 / アアルトのスタジオ2023年07月14日
-
90周年モデル「スツール 60 ロイム」ー 自然素材の美しさと多様性2023年06月27日
-
Osaka Art & Design 20232023年05月31日
-
展覧会 Decades : 「スツール 60」90年の軌跡2023年05月18日
-
5/24 - 6/19 SALAKAUPPA MARKET in Artek Tokyo2023年05月18日
-
「リーヒティエ プラント ポット」にグリーンを植えよう2023年05月09日
-
Artek Tokyo 4th Anniversary 2023
フィンランドの森と日本の土2023年04月19日 -
ウォルナット コレクション2023年04月01日
-
春のインテリアを彩るヨハンナ・グリクセン2023年03月25日
-
ヴィトラの春のキャンペーン Home Stories for Spring 20232023年03月23日
-
90周年モデル「スツール 60 コントラスティ」ー独自の技法と構造2023年03月14日
-
Artek Meets Dover Street Market Ginza
Celebrating 90 years of Stool 60 by Atelier Tsuyoshi Tane Architects2023年03月14日 -
2nd Cycle ー 時を重ねた新たな魅力2023年03月13日
-
Posters & Books 暮らしと住まいにデザインを2023年03月03日
-
SKWAT/ARTEK Open Call Online Competition Exhibition2023年02月21日
-
ECAL + MAU Toys with Artek2023年02月01日
-
Find Your Favourites for Dining
春のダイニングキャンペーン2023年02月01日 -
フィンランドのクリスマスファミリーサウナ2022年12月06日
-
自然から生まれる個性と調和
ドムス チェア バーチ / エルム2022年11月22日 -
ヴィトラの冬のキャンペーン Home Stories for Winter 2022/20232022年11月14日
-
Artek Tokyo が贈る Finnish Family Christmas2022年11月10日
-
11/16(水)発売「ドムス チェア バーチ / エルム」2022年11月04日
-
Artek + Heath 木と土が織りなす物語2022年10月12日
-
Artek + Heath "CONNECTING CRAFT IN WOOD AND CLAY"2022年10月06日
-
特別製品「606 サイドテーブル パイミオ」4つのカラー2022年09月15日
-
パイミオのサナトリウム
心と体を癒すカラーとアルテック製品2022年09月08日 -
HETKINEN POP UP in Artek Tokyo 8/31-9/192022年08月31日
-
アアルトテーブルのある暮らし2022年08月26日
-
フロアライトのオンライン発売開始2022年08月24日
-
スツール 60
あなたのお気に入りのカラーは?2022年08月23日 -
Finnish Summer
フィンランドの森と湖の色2022年07月08日 -
自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
アイノ・アアルトから現代へ2022年05月31日 -
AINO AALTO
美しき日常 "Kaunis Arki"の実現2022年05月11日 -
Artek Tokyo 3rd Anniversary 2022
アイノ・アアルト - 美しき日常 "Kaunis Arki"2022年05月11日 -
My Compact Home Office
インテリアスタイリスト 黒田 美津子さん2022年04月28日 -
Hackability of the Stool at Artek Tokyo Store2022年04月20日
-
My Compact Home Office
ライター・フォトグラファー 加藤 孝司さん2022年04月20日 -
ヴィトラ 春のキャンペーン
Vitra Home Stories for Spring 20222022年04月15日 -
DOMUS CHAIRS WITH UPHOLSTERY
心地よいレザー・生地張りの「ドムス チェア」2022年04月08日 -
My Compact Home Office
ライフスタイリスト 大田 由香梨さん2022年04月08日 -
My Compact Home Office
アーティスト 長場 雄さん2022年04月01日 -
Artek Spring Campaign 2022
Compact Home Office2022年03月26日 - More