SECRET OF FINLAND
フィンランドの季節を祝う6つの陶器
2019年07月13日
フィンランドの秘密
古くから伝わるおとぎ話と
現代に息づく季節の行事
今から遡ること100年。フィンランドと日本が外交関係を結んだ1919年、フィンランド人は日本にどんな贈り物をしたでしょうか。フィンランド人と韓国人によるデザインデュオ、 COMPANYは、この問いかけをヒントに、フィンランドと日本の外交樹立100周年を祝う「FIN/JPN フレンドシップ コレクション」にラインナップされる製品を作りました。
COMPANY
遊び心と豊かなイマジネーション
「フィンランドは豊かな自然、素晴らしい街並や建築、そして優れたデザインに恵まれた国です。しかし、祖先の記憶を受け継ぐ慣習やそれを伝える民芸品は、実はあまり知られていません。そのような慣習的な儀式は、森の奥の村や湖のほとりでひっそりと行われているため、海外からの旅行者はほとんど目にする機会がないでしょう。」そうCOMPANYの2人は語ります。
フィンランド人のヨハン・オリンと韓国人のアーム・ソンによるCOMPANYは、フィンランドにスタジオとショップをもつデザインデュオです。アーティスト、デザイナー、作り手として幅広く活動する彼らは、世界各地を旅し、地域に古くから伝わるプロダクトを生産する工場や職人を訪ね、その体験やインスピレーションをもとに遊び心と豊かなイマジネーション溢れる独自の製品を生み出しています。
フィンランドの季節を祝う行事をもとにデザインされた「シークレッツ オブ フィンランド」の6つの陶器は、オブジェとしての面白さと機能性を兼ね備えています。素朴で不思議な親しみを呼ぶこのセラミック製小物のシリーズは、フィンランドに昔から住んでいる精霊や別世界の人のようにも見えます。これらはCOMPANYとアルテックの親密な共同開発の過程を経て、アルテックが提携するポルトガルのセラミック工場でひとつひとつ手作りされています。
シークレッツ オブ フィンランド
それはフィンランドから日本への贈り物
フィンランドの春の季節の行事、イースターを祝う「イースター ウィッチ ベース」と魔女のお供となる「イースタードッグ ベース」
6月の夏至祭の夜、少女が7つの野の花を集めて枕の下に置いて眠ると、将来の夫を夢にみるという民話を表現した<夏至の魔法 ベース>
最も昼が短く夜が長い冬至に行われる「聖ルチア祭」をもとにデザインした「ルチア キャンドルホルダー」と、小さな「ルチウス キャンドルホルダー」
病める人や貧しい人々のためにお金を集める木像を教会の外に置くという、古いフィンランドの伝統的な慣習からインスピレーションを受けてデザインされた「ヴァイヴァイスッコ 貯金箱」
伝統と自然への深い考察、そして遊び心と想像力にあふれるシークレッツオブ フィンランドの製品は、私たちの日々の暮らしを、豊かに楽しく彩ってくれる、アルテックとCOMPANYからのささやかな贈り物です。
Making of Secrets of Finland
FIN/JPNフレンドシップ コレクション
2019年、日本とフィンランドは外交関係樹立100周年を迎えます。豊かな自然、本質への探求、静寂を愛する心 ― 100年の年月の中、遠く離れた2つの国は、共通する価値観を感じ、互いに尊敬と親愛を育んできました。アルテックは、まるでソウルメイトのように価値観を共有する両国のための「FIN/JPNフレンドシップ コレクション」を発表しました。FIN/JPNフレンドシップコレクションは、両国に古くから伝わる伝統技術と現代における最新のデザインを融合した製品のシリーズです。
製品を見る
FIN/JPN フレンドシップ コレクションについて
-
Previously on artek
-
Artek Tokyo Christmas 20232023年11月15日
-
アルテック ペンダントライト キャンペーン2023年11月15日
-
Artek Tokyo 限定発売 「ティーリ」シリーズ2023年11月15日
-
新作照明「コリ」シリーズ 発売2023年11月15日
-
最後の90周年モデルでありニュースタンダード
「スツール 60 ヴィッリ」2023年10月20日 -
直営店限定 4種の特別モデル コア/バーク/ノット/トレイル2023年10月18日
-
Artek and Formafantasma Introduce "Wild Birch"2023年10月03日
-
映画『アアルト』公開中2023年09月28日
-
竣工90周年 を記念する「パイミオ サナトリウム アニバーサリーシリーズ」2023年09月15日
-
a living form / 名のないキモチのカタチ展2023年08月11日
-
Universal Wooden Chairs / 普遍的な木製の椅子2023年08月09日
-
Celebrating 90 years of Stool 602023年07月21日
-
Helsinki Trip Guide 2023
今訪れたいヘルシンキ2023年07月14日 -
デザインの街ヘルシンキでお買い物2023年07月14日
-
ヘルシンキおすすめレストラン・カフェ2023年07月14日
-
サヴォイ レストラン2023年07月14日
-
アアルト自邸 / アアルトのスタジオ2023年07月14日
-
90周年モデル「スツール 60 ロイム」ー 自然素材の美しさと多様性2023年06月27日
-
Osaka Art & Design 20232023年05月31日
-
展覧会 Decades : 「スツール 60」90年の軌跡2023年05月18日
-
5/24 - 6/19 SALAKAUPPA MARKET in Artek Tokyo2023年05月18日
-
「リーヒティエ プラント ポット」にグリーンを植えよう2023年05月09日
-
Artek Tokyo 4th Anniversary 2023
フィンランドの森と日本の土2023年04月19日 -
ウォルナット コレクション2023年04月01日
-
春のインテリアを彩るヨハンナ・グリクセン2023年03月25日
-
ヴィトラの春のキャンペーン Home Stories for Spring 20232023年03月23日
-
90周年モデル「スツール 60 コントラスティ」ー独自の技法と構造2023年03月14日
-
Artek Meets Dover Street Market Ginza
Celebrating 90 years of Stool 60 by Atelier Tsuyoshi Tane Architects2023年03月14日 -
2nd Cycle ー 時を重ねた新たな魅力2023年03月13日
-
Posters & Books 暮らしと住まいにデザインを2023年03月03日
-
SKWAT/ARTEK Open Call Online Competition Exhibition2023年02月21日
-
ECAL + MAU Toys with Artek2023年02月01日
-
Find Your Favourites for Dining
春のダイニングキャンペーン2023年02月01日 -
フィンランドのクリスマスファミリーサウナ2022年12月06日
-
自然から生まれる個性と調和
ドムス チェア バーチ / エルム2022年11月22日 -
ヴィトラの冬のキャンペーン Home Stories for Winter 2022/20232022年11月14日
-
Artek Tokyo が贈る Finnish Family Christmas2022年11月10日
-
11/16(水)発売「ドムス チェア バーチ / エルム」2022年11月04日
-
Artek + Heath 木と土が織りなす物語2022年10月12日
-
Artek + Heath "CONNECTING CRAFT IN WOOD AND CLAY"2022年10月06日
-
特別製品「606 サイドテーブル パイミオ」4つのカラー2022年09月15日
-
パイミオのサナトリウム
心と体を癒すカラーとアルテック製品2022年09月08日 -
HETKINEN POP UP in Artek Tokyo 8/31-9/192022年08月31日
-
アアルトテーブルのある暮らし2022年08月26日
-
フロアライトのオンライン発売開始2022年08月24日
-
スツール 60
あなたのお気に入りのカラーは?2022年08月23日 -
Finnish Summer
フィンランドの森と湖の色2022年07月08日 -
自然とともに暮らし、自然から紡ぐデザイン
アイノ・アアルトから現代へ2022年05月31日 -
AINO AALTO
美しき日常 "Kaunis Arki"の実現2022年05月11日 -
Artek Tokyo 3rd Anniversary 2022
アイノ・アアルト - 美しき日常 "Kaunis Arki"2022年05月11日 - More